ご利用の流れ

爽快デイサービスの機能訓練の流れ

私たち爽快デイサービスでは、ご利用者さまの心身の健康を第一に考えた、丁寧かつ効果的な機能訓練をご提供しています。1日の流れをご紹介いたします。

笑顔咲く 心こめて 日々の光 希望をつなぎ 明日へ歩む

ご自宅からの送迎

ご自宅まで送迎車でお迎えにあがります。ご利用者さまに安心してご乗車いただけるよう、笑顔と声かけを大切にしています。安全運転でデイサービス施設までお連れいたします。


到着後の体調チェック

施設に到着されたら、まずは血圧・体温の測定を行い、体調に関する問診を実施します。その日の体調に応じて、無理なく運動ができるよう、慎重に確認をおこないます。


1. 準備体操

運動の前には、まず椅子に座ったままできる軽い体操を行います。職員が一緒に動きをお手本としておこないますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。ゆったりと体を動かしながら、筋肉と関節をほぐしていきます。


2. 機能訓練運動

準備体操が終わったら、リハビリ専用マシーンを使用した機能訓練をスタートします。職員がそばにつきながら、ひとりひとりの身体の状態や目標に合わせたメニューをご提案。無理のない範囲で、楽しみながら筋力・バランス・柔軟性の向上を目指します。


3. 国家資格を持つ施術者によるマッサージ

トレーニングの後は、国家資格を持った施術者によるマッサージを受けていただけます。筋肉の疲れや痛みの緩和、血行促進など、身体のリフレッシュに効果的です。ご希望や状態に応じたケアで、心も身体もリラックスできます。


4. レクリエーション

塗り絵や折り紙、お話会など、四季折々の日本文化を楽しめるレクリエーションの時間です。創造力を刺激する活動を通して、心の活性化や仲間とのコミュニケーションも深まります。


5. 整理体操

運動の締めくくりには、整理体操を行います。無理なく体をほぐし、クールダウンをすることで、関節の痛みや筋肉のこわばりなど、思わぬトラブルを予防します。翌日に疲れを残さない工夫です。


6. 血圧測定とお帰りの送迎

最後にもう一度、血圧などのバイタルチェックを行います。安心してご自宅へお帰りいただけるよう、体調の変化をしっかり確認いたします。その後、送迎車で安全にご自宅までお送りします。


ご利用者さまが、毎日を元気に笑顔で過ごせるよう、心をこめてサポートいたします。見学・体験も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。