あめがぱらぱらと降り始めたある日。空はどんよりと重たく、雲が低く垂れこめていました。けれど、そんな空の下にも春は確かに息づいていて、白い藤の花が静かに咲いていました。そのそばには、八重桜も華やかに咲き誇り、私たちに「今年 […]
カテゴリーアーカイブ:blog
ヤマブキの花咲くころ、タラの芽出る
春の移ろいは、はかなくも鮮やか。淡いピンクの桜吹雪が舞い降りたかと思えば、鮮やかな黄色の山吹が、新緑を背景に咲き誇ります。短い春の間に、装いを次々と変える自然の美しさ。その一瞬一瞬を、心に焼き付けたいものです。
春らんまん
春をめいっぱい感じながら、半日デイで元気チャージ中!笑顔があふれて、まるで若返ったみたい。ここに来ると、“また来たい”って自然と思えるんだよね。#春らんまん #松本市 #デイサービス #元気にカエル #若返る気分 #心も […]
今年も桜を見るドライブにでかけました
長野県松本市、 あがたのもり公園2025・4月16日の桜の様子です。 風が強く、長い枝が揺られていました。 今年は、綺麗な桜を長く愛でることができました。
シャンシャンと雪
昨日から降り続いた雪さん、積もりましたねシャンシャンと。 使い慣れていた社用車が、このタイミングで車検に出したため、 本日はアウェイな別の車で移動するという、 恐ろしい事態。。。 慣れていない車って、怖いですは。 雪の日 […]
今頃になって思い出したのか、ぼちゃりと積もりましたね
ああ〜 3月3日 ひな祭りですね。 今回の冬は、全く雪が降らない松本市でしたが、 今頃になって思い出したのか、ぼちゃりと積もりましたね。 雨も降らないでいたから、空気もカサカサに乾燥し、 山火事も起きていま […]
公転周期と暦の間のズレ
節分は2025年は2月3日ではなく2日になるそうだ。 地球が太陽の周りを一周する公転周期と暦の間にズレが生まれ、 直近で二月二日だったのは2021年で124年ぶりだったのが、 今後は2日になる頻度が増えるそうだ。 と、い […]
三九朗サンクロウ
松本市、私の地区の三九朗サンクロウも無事、終わりました。 写真は通りすがりに見かけた近所のどんどん焼きと、電話塔のコラボ。 なかなか繭玉って火が入らないですね。焦げないように、今回はアルミホイルで覆ってみたけど、よけい火 […]
特製ヘビーカイロ
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は温かいご指導をありがとうございました。 ご利用者様の皆様には、日々多くのことを学ばせていただいております。 今年もホームページ、X(エックス)、インスタグラムなどの企画から開設 […]
明けましておめでとうございます
新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い […]