サンタクロースの帽子

12月になって、日に日に寒くしもしもしてきました。   首の後ろが寒いんですよね。フリースの襟が長い、首隠れるタイプの服、買いにいこうかなぁ。     今日は送迎に使う車の洗車に行ってまいり […]

馬肥ゆる秋

お庭に咲いた黄色の菊。 秋は菊の季節ですね。 我が家の菊も、なんにもお世話していないのに、毎年きれいに咲いてくれます。 日本の気候にあっていれば、ちゃんと季節を知っていて咲いてくれるものなのですね。   &nb […]

75歳以上を『高齢者』と呼びましょう

地域における、介護予防の取り組みを、強化するため、 時々、勉強会が開かれます。 今回は、南松本の社会福祉センター4階の大会議室で、 雨降りの中、120名程集まり、行われたわけです。 てっきり、中山の施設で開かれるものと、 […]

秋の肌

ちょうど良いと言えば ちょうどいいよな、 肌に触れる空気の心地良いこと。 庭の菊も、沢山ツボミをつけてきました。 遠くで金木犀(キンモクセイ)が香ります。 町を歩いていると、ふと漂うこの香り。 私は気づくと、この香りの出 […]

蕎麦をずるずるする

三連休、皆様いかがお過ごしですか。 私は、家族で松本そば祭りに行って来ました。 松本城入口のお堀には、一メートルを超える巨鯉が、悠々と泳ぎ、 よく見ると水の中には、可愛い鯉の稚魚もいました。 先に進めば、蕎麦の他にも、五 […]

マツタケが豊作

すっかり蝉が鳴かなくなりました。 彼岸花が真っ赤に咲いて、稲も刈られ、 肌寒く、上にもう一枚、羽織りたくなる季節となりました。 秋、恒例のアルプス市場お買いものツアーが行われています。   沢山の種類のブドウが […]