節分は2025年は2月3日ではなく2日になるそうだ。 地球が太陽の周りを一周する公転周期と暦の間にズレが生まれ、 直近で二月二日だったのは2021年で124年ぶりだったのが、 今後は2日になる頻度が増えるそうだ。 と、い […]
カテゴリーアーカイブ:blog
三九朗サンクロウ
松本市、私の地区の三九朗サンクロウも無事、終わりました。 写真は通りすがりに見かけた近所のどんどん焼きと、電話塔のコラボ。 なかなか繭玉って火が入らないですね。焦げないように、今回はアルミホイルで覆ってみたけど、よけい火 […]
特製ヘビーカイロ
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は温かいご指導をありがとうございました。 ご利用者様の皆様には、日々多くのことを学ばせていただいております。 今年もホームページ、X(エックス)、インスタグラムなどの企画から開設 […]
明けましておめでとうございます
新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い […]
一夜かぎりのシークレットライヴ
https://www.instagram.com/reel/DD54HXqo_is/?utm_source=ig_web_copy_linkhttps://www.instagram.com/reel/DD54HXqo […]
サンタクロースの帽子
12月になって、日に日に寒くしもしもしてきました。 首の後ろが寒いんですよね。フリースの襟が長い、首隠れるタイプの服、買いにいこうかなぁ。 今日は送迎に使う車の洗車に行ってまいり […]
馬肥ゆる秋
お庭に咲いた黄色の菊。 秋は菊の季節ですね。 我が家の菊も、なんにもお世話していないのに、毎年きれいに咲いてくれます。 日本の気候にあっていれば、ちゃんと季節を知っていて咲いてくれるものなのですね。 &nb […]
松本マラソン約5000人のランナーが晩秋の松本平を駆け抜けました。
朝はボランティアスタッフとして七時に集合しました。 交通整備のお仕事のため、寒い中、立ち続けることが予想されたので、 お腹にホッカイロを貼っておきました。 スタートの開始時刻が迫る中、どのタイミングで通行止めの標識を担当 […]
松本マラソン2024魅せたい三ガク都がここにある
開催日 2024年11月10日(日) スタート時刻 午前8時15分 マラソンの部(42.195km) スタート:エア・ウォーターアリーナ松本(松本市総合体育館) フィニッシュ:信州スカイパークやまびこドーム […]
75歳以上を『高齢者』と呼びましょう
地域における、介護予防の取り組みを、強化するため、 時々、勉強会が開かれます。 今回は、南松本の社会福祉センター4階の大会議室で、 雨降りの中、120名程集まり、行われたわけです。 てっきり、中山の施設で開かれるものと、 […]